10月3日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介店:なごみ食堂


四日市市鵜の森1-3-19ホテルレオパレス四日市1F
TEL / 059−352−1351
営業時間/ 11時〜14時(OS.13:45)
17時〜22時(OS.21:30)
定休日 / なし
ホテルの1階にあるレストラン兼居酒屋の雰囲気のお店。
といっても、宿泊者よりも地元の人のほうが利用者が多いというから、ちょっと驚きましたが、四日市といえば「とんてき」ということで、宿泊された方に四日市を知っていただきたいということで出し始めたというメニュー。
なんと、今では、「とんてき定食付き宿泊プラン」もあるそうで、一度泊まった人からは大人気でリピーターが多いそうです。うれしいですね!
しょう油ベースですが、けっこうこってり系です。
近鉄四日市駅ホームからも見えるレオパレス四日市。駅西すぐです。
とんてき食べたいな♪12 なごみ食堂
9月19日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介店:いっとく家ラーメン
四日市市生桑町907-4
TEL / 059−333−7942
営業時間/ 11時〜翌3時(OS.2:30)
定休日 / なし
オープン時から出しているというとんてき。
こってりのしっかりしたとんてきが味わえる。もちろんラーメン屋であるが、それを食べに来る人も多いとか。
元気な店員が出迎えてくれる。深夜まで食べることができるのもうれしい。
新国道477号バイパス起点近く・みたき総合病院南。
とんてき食べたいな♪11 いっとくや
9月12日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介店:伝説の赤鬼


三重郡菰野町大字神森853
TEL / 059−394−5005
営業時間/ ランチ 11時〜15時 ディナー 17時〜22時
定休日 / なし
ホームページ今年4月にオープンした、湯の山街道沿いの「とんてき」の看板も大きく出ているお店。
とってもやわらかい国産肉をつかい、手むきしたにんにくで、秘伝のタレで焼き上げています。
ランチは、単品の料金でごはん、汁物も付いてきます!
国道477号・湯の山街道沿い、パチンコ店駐車場敷地内。
とんてき食べたいな♪10 伝説の赤鬼
9月6日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介店:アサヒビアケラー四日市

四日市市諏訪栄町7-34 近鉄四日市駅北口 ふれあいモール内
TEL / 059−352−1360
営業時間/ 11:30〜22:00(ただしとんてき提供時間は17:00〜)
定休日 / なし
座席数 / 110席
駐車場 / なし
http://r.gnavi.co.jp/n008001/近鉄四日市駅北口前のアサヒビアケラーに8月1日に登場!!
四日市とんてきの味を研究し、ビールやお酒にあうおつまみとしての洋食とんてきができあがりました。
ソースにしっかりとした味がついたとんてき。すでに1ヶ月でベスト5に入ったというとんてき。ぜひ、食べてみてください!
近鉄四日市駅北口ふれあいモール内、マクドナルド横。
とんてき食べたいな♪9 アサヒビアケラー四日市
8月22日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介店:東京トンテキ

東京都渋谷区渋谷2-22-10 タキザワビル2F
TEL / 03−3797−9589
営業時間/ 11:00〜15:00・18:00〜23:00
定休日 / なし
座席数 / 330席
駐車場 / なし
四日市の味を東京に伝える「東京トンテキ」。
オーナーが四日市とんてきの味にほれ込んで、昨年、渋谷駅前にオープン。
渋谷駅東口の歩道橋前に見えるおしゃれなお店は、特にランチにオフィス街の女性に人気。
ナイフとフォークで食べるのは東京スタイル。
また、バルサミコ酢と一緒に食べるスタイルをお勧めしています。
渋谷駅東口バスターミナル向かい、明治通り・国道246号交差点、首都高3号下。
ハチ公像の逆側になります。
とんてき食べたいな♪8 東京トンテキ