2月20日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介商品:寿がきや食品「四日市グルメ とんてきのタレ」
名古屋の寿がきや食品が、“ご当地名物、専門店の味を簡単にご家庭で!”と、
四日市とんてき協会公認のソースを使用し、ラードをベースにした調味油で、
有名店の味をご家庭でも忠実に再現できます。
■四日市グルメ とんてきのたれ (寿がきや食品株式会社)
発売日 平成21年3月2日(月)
エリア 愛知・三重・岐阜・北陸中心
価格 198円(税込・標準小売価格)
内容量 1人前×2
*スーパーマーケットの調味料コーナー、精肉売場の関連コーナーで陳列予定。
2月13日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介店:悟空(ごくう)
四日市市蒔田1丁目3−20(八風街道沿い)
TEL / 059−363−2615
営業時間/ 平日 11時30分〜14時 17時〜22時
日祝 11時00分〜14時 17時〜22時
定休日 / 火曜日
15年前のオープン時から出している「とんてき」は、豚の肩ロースを使い、ソース味でシンプルなとんてきの味。
この「とんてき」は、単品で1050円ですが、大変お得な定食があります。
「とんてき定食」は、とんてきに、ギョウザ1人前、半ラーメンと、ご飯がついて、1260円と、中華料理屋さんとしてとてもお得な定食を食べることができると、お客さんに大人気です。
場所は、大矢知地区、八風街道(はっぷうかいどう)と、旧東海道の信号交差点の近く、JRの踏み切り近くのミニストップ・パチンコ屋さんの向かい側となります。
2月6日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介店:桃果園(とうかえん)
四日市市東坂部町1689-10(国道365号沿い)
TEL / 059−332−6460
営業時間/ 平日 11時30分〜13時30分 17時〜22時30分
日祝 11時30分〜14時 17時〜21時
定休日 / 水曜日(ただし祝日は営業)
オープンから25年。ずっととんてきを出し続けている中華料理店。
調味料にこだわっているというマスターのこだわりのとんてきは、ソース味の濃いこってり味。
単品は、1370円。とんてき定食では1580円。ボリュームで満足できる量が入っています。
また、同じ味付けで、豚のばら肉をつかった「バラ肉定食」は840円です。
こまぎれ定食もあります。
場所は、国道365号沿い、生桑より西側、坂部の一号館・サークルKの交差点のすぐ西。
とんてき食べたいな♪25 桃果園
「四日市名物とんてき」に関する話題を、テレビや新聞、雑誌などでもよく見るようになりましたが、一緒にこのプロジェクトを盛り上げているメンバーの「大里ミートセンター」の「OK牧場直売店」が、坂東英二さんと久本朋子さんのテレビ取材を受け、「とんてきの作り方」を披露しています。
東海地方全域で放送されますので、ぜひご覧ください。
放送時間 2月12日(木)18:55〜
放送番組 CBCテレビ「そこが知りたい 特捜!坂東リサーチ」
取材場所 OK牧場直売店
三重県津市大里睦合町 Tel. 059-230-7729 伊勢道・芸濃IC近く
http://www.oosato.co.jp/ぜひぜひ、ご覧くださいね!ご家庭でできるとんてきの作り方が紹介されるかもしれません!
1月30日(金)放送「とんてき食べたいな♪」
紹介店:天一
四日市市八田2丁目3−23
TEL / 059−334−1113
営業時間/ 11:30〜13:30
定休日 / 日曜・祝日
旧東海道沿いで、長崎ちゃんぽん・皿うどんの老舗としてご存知の「天一」。
店長が変わられてから、4年。その味を守りながら、新たな料理にも挑戦している。
その一つが、今回、1月からメニューとして登場したという「とんてき定食」だ。
子どもの頃から母親に作ってもらって食べていたという「とんてき」を、裏メニューとしてお客さんとともに確立していったということで、定食として1,000円でメニューに加えられました。
ソース味、こってりのとんてきをぜひご賞味ください。
場所は、旧東海道沿いの米洗川河畔。北勢自動車協会の川を挟んだ向かい側。
とんてき食べたいな♪24 天一